[マスターマインド解説]アネットの立ち回りとコツ、おすすめスキルや装備、デッキ

[マスターマインド解説]アネットの立ち回りとコツ、おすすめスキルや装備、デッキ

この記事では、アネットを初めて使う方や、もっと使いこなしてみたい!という方へ向けて、立ち回りのコツ、スキルの効果や使い方、おすすめデッキなどをご紹介しています。

アネットのキャラクター紹介

G-ウィルス開発の最高責任者ウィリアム・バーキンの妻であり共同開発者でもある。
本作ではマスターマインドの1人として登場する。アネット使用時には、ウィルスや生物兵器に精通している彼女の特徴が反映され、クリーチャーの投入や、彼らのさらなる強化と言ったカードが多く出現する。また専用のカードとしてB.O.W.と化した夫「G-バーキン」を操ることが出来る。

バイオハザードレジスタンス公式より引用
バイオハザードレジスタンス公式より引用

アネット・バーキン。夫ウィリアム・バーキンと共に、Gウイルス共同開発者。
「誕生日を忘れていた仕返し」に、B.O.Wと化した夫を操る非情な女。

生物兵器の研究者らしく、クリーチャーの召喚や強化にまつわるスキルを数多く持ち、スレイブ強化のダニエルと双璧となる性能のキャラクターです。
ゾンビの「質」と「量」を活かした、クリーチャー主体のデッキ編成が一般的です。

アネットの基本的な立ち回り

強化を重ねたゾンビでサバイバーを追い詰めていくことが基本となります。

全マスターマインドに共通しますが、狙うのは「サバイバーを倒す」ことではなく「時間を削る」ことです。
ダウンできれば時間も美味しいですが、あくまでオマケと考えておきましょう。
(ダウン→リスポンを狙える状況であれば、もちろんそちらを優先)

古いバージョンでは、スキル「強化」と「増強」を組み合わせ、高耐久ゾンビ(肥大ゾンビなど)に強化を重ねる戦術が強力でしたが、サバイバー側の火力インフレやショットガンが手に入りやすくなった事により通用しにくくなっています。

とは言え、高い体力、防御による耐久力の高さ自体はいまだ健在で、クリーチャーの体力がステージ毎に上がっていく仕様と相まって、ステージ3では凶悪な強さを誇ります。

ステージ3で10分近いタイムが残っていたとしても逆転が可能な場合もあるので、諦めずいきましょう。

B.O.W. G-バーキンの使い方

多少のっぺりした操作感の人型B.O.W.
最初はクセがあるように感じますが、実は他B.O.W.より扱いやすい部類です。
「凶暴化」で、各技の性能がビミョーに変わります。

「凶暴化」からの「殴打」と「猛打」のコンビネーションが基本戦法。
「虐殺」はスレイブの噛みつきと同じく、中断されない状況で使いましょう。

殴打(□)

所持している巨大なパイプ(水道管?)での攻撃。
「凶暴化」で、威力が2倍となる。

猛打(×)

通常時は右左の2連撃、「凶暴化」時は、周囲に怯みを発生させる大振りの一撃となります。
後者は攻撃範囲の外にも衝撃を発生させ、障害物越しでも怯ませることが可能。

虐殺(△)

右手で相手の頭部を掴み、地面に叩きつける即死攻撃。
タイラントの即死攻撃と違って断続的にダメージが入り(掴み250×1、叩きつけ300×4)、最後の一撃で即死する(9999ダメージ)
モーション途中で止められても、そこまでのダメージは入っているのがありがたいスキルです。

モーション中もダメージが入る

凶暴化(R1)

30秒間、移動・攻撃速度が上昇し、各攻撃の性能が変わるスキル。

凶暴化時は右肩が肥大化します。
このため、通常時そのまま潜れるドアも、凶暴化時にはモーションが入るようになります。(速度アップしているため、ドア潜りの速さ自体はそう変わらない)

凶暴化/通常時

アネットのスキルと使い方、解放ランク

【アルティメットスキル】B O.W. G-バーキン

G-バーキンをスレイブ化して、サバイバーを追い詰める。

B.O.W.の活動時間やクールダウン時間に関するスキルです。

解放ランク
憤怒1
残虐9
猛獣使い15

憤怒

B.O.W.のスレイブ化を早めに終了した場合、次のクールダウンが短縮する。

時間を残した状態でG-バーキンのスレイブを終了すると、次出現までのクールダウンが減少するスキル。
サバイバーが散ってしまった場合など、追うか下がるか選択肢が増えます。下がった場合でも、次回早く出られるため、使いやすいスキルです。

残虐(ランク9で解放)

「虐殺」成功後、B.O.W.の活動時間が増加する。

「虐殺」を成功させると、活動時間が15秒ほど延長されるスキル。
「虐殺」はモーションが長いため止められやすく、狙って何度も成功させるのは困難です。

猛獣使い(ランク15で解放)

15秒毎に、G-バーキンの付近にゾンビ犬が出現する。

強化ワンワン

まず出現時、その後は15秒毎に、凶暴効果付きのゾンビ犬が出現する。
フル出勤で4匹のゾンビ犬が出せる。(4匹目が出るのは退勤時なので一緒にお散歩してくれるのは3匹まで)

8/5のアップデートで、ゾンビ犬の挙動が改善され、撃破時のタイムボーナスも5→3秒と短縮されるなど、使い勝手が改善されています。

なお、ステージ毎にクリーチャーを出せる上限数が設定されているため、物量型デッキとの相性はイマイチです。

【パッシブスキル①】突然変異

アネットの研究データにより、クリーチャー強化の効果が上昇する。

解放ランク
リカバリー1
強化3
ディフェンス11
V-ACT17

リカバリー

強化弾を受けたクリーチャーの体力を回復させる。

強化弾を受けたクリーチャーの体力が回復する。強化ガスも有効?
サバイバーとの戦闘中に強化弾を構えているとスレイブができず、戦闘前に打つと一発分が無駄になる使うタイミング難しいスキル。

耐久の低いクリーチャーでは回復前に瞬殺されてしまうため、このスキルを使う場合は高耐久クリーチャーをデッキに入れましょう。

強化(ランク3で解放)

すべてのクリーチャー強化の効果を大幅に強化する。

凶暴化、感染、再生、吸収、それぞれの強化効果が約30%上昇するスキル。
その性質から「強化弾(ミックス)」との相性が良好です。

ディフェンス(ランク11で解放)

クリーチャーを強化すると受けるダメージが軽減される。

一種類の強化につき、防御力が10%上昇するスキル。強化4種で40%のダメージが軽減されます。

こちらも「強化弾(ミックス)」との相性が良好です。

V-ACT(ランク17で解放)

強化されたクリーチャーは倒れてもすぐに起き上がり、死んだフリをしなくなる。また、移動できない内にノックバックされなくなる。

強化が一種類でもかかっていれば、死んだふり(倒れたあと動かなくなるやつ)をしなくなり、立ち上がり時のノックバックがなくなるスキル。
動けないうちにノックバックする仕様の方がまずどうかと思うのですが。

【パッシブスキル②】ゾンビの審判日

生化学の知識を駆使して、クリーチャーをさらに強くする。

解放ランク
クリーチャー強化1
増強6
奇襲13
エプシロン系統19

クリーチャー強化

クリーチャーカードのコストが1低下する。

各クリーチャーのコストを1下げる。
高効率モジュールと組み合わせれば、常時マイナス2コストとなります。
物量型デッキで使いたいスキル。

増強(ランク6で解放)

クリーチャーの体力が大幅に増加する。

クリーチャーの体力が50%増加する。
強化弾(再生)は、最大体力が高い方が効果を得られるため、パッシブ①「強化」との相性が良いです。

奇襲(ランク13で解放)

クリーチャーが出現後すぐに立ち上がり、無敵状態が少し長くなる。

通常ゾンビの起き上がりが約7秒のところが、約4秒まで短縮される。
立ち上がった後、約1秒は無敵なので最低限の仕事をさせやすく、サバイバーの目視範囲内で強引に出すことができます。

ダニエルの「無敵」と似たスキルですが、スキル効果は出現時からカウントされるため、ダニエルのように無敵開始時間をコントロールすることはできません。

スキル「V-act」や装備「新鮮な血液」と組み合わせて、サバイバーの足元に召喚する組み合わせが超強力。

エプシロン系統(ランク19で解放)

ゾンビ犬とリッカーの体力と攻撃力を大幅に上昇させる。

ゾンビ犬とリッカーのみ対象のスキル。数値検証中。
ゾンビ犬は、AIが残念で延々走り続けるし、リッカーはコストが大きくかつ15秒も与えてしまうため、他の有用なスキルを蹴ってまでは採用しづらいスキルです。

アネットのエリア限定カード

エリア2

カード名コスト解放ランクカード画像
ゾンビ犬×341
肥大ゾンビ(凶暴化)45
強化ガス(治癒)2112
待ち伏せ018

ゾンビ犬×3

動きが素早いゾンビ犬を3匹出現させる。

ゾンビ犬3匹をまとめて出現させるスキル。
かなり密集して出る上、出た後吠えがちなので、出している現場を見られると近接でまとめて処理されます。
なるべく視界外から出すようにしましょう。

肥大ゾンビ(凶暴化)

周囲に強化効果を与える凶暴化オーラを纏った肥大ゾンビを出現させる。(スレイブ化可能)

周囲のクリーチャーにも凶暴化を与えられる肥大ゾンビ。
これを採用する場合、凶暴化弾、凶暴化ガスは不要です。

強化ガス(治癒)

有効範囲内のすべてのクリーチャーの体力を瞬時に回復させるガスを放出する。

体力が高い方が効果を得やすいので、パッシブ②「増強」と相性の良いスキル。
サバイバーの火力が増している現環境では、若干使いづらいか。

待ち伏せ

バイオエネルギーを使用せずにスレイブ化できるソンビを配置する。

コスト0なので手札回しに優秀です。
ダニエルのリモートシェルとは異なり、配置した瞬間から動き出します。

エリア3

カード名コスト解放ランクカード画像
破裂ゾンビ×241
強化弾(ミックス)27
肥大ゾンビ×2514
リッカー(再生)520

破裂ゾンビ×2

自爆できるゾンビを2体出現させる。(スレイブ化可能)

2連ミサイル。
見えるところで出すと誘爆でまとめて処理されるため、できるだけ視界外に出しましょう。

強化弾(ミックス)

すべての強化効果をクリーチャーに与えるランチャーを監視カメラに搭載する。

凶暴化、感染、再生、吸収の4つの効果をまとめて付与する、アネットの一時代を築いた強力スキル。
アップデートでいくらか弱体化しましたが、コスト・時間効率の良さはいまだ健在です。

パッシブ①「ディフェンス」と好相性。

肥大ゾンビ×2

タフな肉体を持つゾンビを2体出現させる。(スレイブ化可能)

通常4×2=8コストなので、コスト的にはだいぶおトクになっています。
ミックス弾を蹴って採用するかどうかは、デッキに入れる強化弾やガスの種類次第か。

クリーチャーの強化を必要としない「奇襲」型との相性は良好です。

リッカー(再生)

周囲に再生効果を与える再生オーラを纏ったリッカーを出現させる。

待望のコスト減リッカーが来ました。
周囲への再生効果は、足の速いリッカーとの相性は微妙なところ。

アネットの解放カードと解放ランク

解放カード解放ランク
破裂ゾンビ2
リッカー4
高効率モジュール(クリーチャー)6
高効率運用(クリーチャー)8
ゾンビ×210
強化ガス(凶暴化)12
ウイルスモジュール(凶暴化)14

ランク6で解放の高効率モジュール(クリーチャー)は、クリーチャー型デッキには、ほぼ必須となっています。ランク10のゾンビ×2も採用率高め。

アネットにおすすめのデッキ(随時更新)

3種の強化弾とディフェンスと増強デッキのご紹介

あとがき

いかがだったでしょうか。
個人的には、アネットはダニエルと並んで、ゾンビたちでサバイバーを押しつぶす、レジスタンスらしい楽しみを味わえるマスターマインドだなと思います。

ゾンビの体力的な問題もあり、どうしてもステージ1が辛いですが、ステージが進むたび楽になっていきますので、諦めず頑張ってみてくださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

他マスターマインドの攻略はこちらからどうぞ!


アネット

ダニエル

アレックス

スペンサー

ニコライ