[マスターマインド解説]ダニエルの立ち回りとコツ、おすすめスキルや装備、デッキ

[マスターマインド解説]ダニエルの立ち回りとコツ、おすすめスキルや装備、デッキ

この記事では、ダニエルを初めて使う方や、もっと使いこなしてみたい!という方へ向けて、立ち回りのコツ、スキルの効果や使い方、おすすめデッキなどをご紹介しています。

ダニエルのキャラクター紹介

被験者の確保や実験場の手配など、アレックス・ウェスカーの研究サポートを務めている。
ダニエルは研究畑ではない分、ゾンビを操って直接サバイバーを攻撃するなど実戦的な技能に長けている。消費コストこそ高いが強力なクリーチャーのカードが多く出現する。
また専用のカードとしてB.O.W.「タイラント」を操る事が出来る。

バイオハザードレジスタンス公式より引用
バイオハザードレジスタンス公式より引用

ダニエル・ファブロン。みんな大好きダニエルおじさん。
アレックス博士の実験を裏から支える実行部隊。
紳士的な喋りやウィットに富んだ言い回しが、多くのプレイヤーに愛されるマスターマインドです。

耐久アップやノックバック無効化、無敵化など、「スレイブ化」したクリーチャーの強化に関する能力を多く持つ、スレイブを中心に戦略を組み立てていくタイプのキャラクターです。

扱うB.O.W.は、オープニングムービーでも活躍する「タイラント」

帽子とトレンチコート、オシャレに殺してもらえる

ダニエルの基本的な立ち回り

「スレイブ化」したゾンビで、サバイバーを追い詰めていくことが基本となります。

全マスターマインドに共通しますが、狙うのは「サバイバーを倒す」ことではなく「時間を削る」ことです。
もちろんダウンできれば時間も美味しいですが、あくまでオマケと考え固執しないようにしましょう
(ダウン→リスポンを狙える状況であれば、もちろんそちらを優先)

強力なスレイブを操るダニエルの場合、狙いたいのが「噛みつき」のマイナス15秒です。
サバイバーが揃っている状態だと容易に止められてしまうため、分断したサバイバーを狙うなどして、確実に時間を削っていきましょう。

なお「噛みつき」はサバイバー正面からだと数秒抵抗されますが、背面からだとノータイムで噛み付けます。引っ掻きで位置調整し、なるべく背面から噛みつきましょう。

または階段など足場の悪い場所でも、即押し倒して噛み付くことが可能です。

背後からなら即マイナス15秒

B.O.W.タイラントの使い方

ベーシックな操作感の人型B.O.W.
その巨躯からドアを潜るのがちょっと苦手(アプデでいくらか改善されました)
フックや突進を使って、ドア潜りのスキを消すように動きましょう。

また、タイラントの場合、ただ出しても逃げられるだけです。
退路を予想してドアをロックし、道中にクリーチャーを配置するなど、事前の準備の上、降臨しましょう。

※8.5のアップデートで、出現時の隙(ヒーロー降臨ポーズ)や移動速度が改善され、アプデ以前より使いやすくなりました。

防御(L1)

左手で顔を覆い、閃光や頭部への攻撃を遮る。
ボタン1回押しでガード、再度押すと解除。
タイラントは閃光に弱く、長時間拘束されるため、サバイバーが投擲の構えを見せたら警戒しましょう。
「フラッシュバン」を持つマーティン、閃光を持っている可能性が高いヴァレリーなどを優先的にダウンさせておくと比較的安全です。

マブシーイ

フック(□)

モーションの速い、左右横なぎのフック攻撃を連続で行う。
当たったサバイバーは軽く怯みますが、ネメシスのフックほどは怯みません。
スキル「残忍性」で、振るスピードとダメージが強化されます。

突進(×)

低く構えてから走り出し、最後に大きくフックを行う。
ボタン一度押しで走り始め、再度押すとフィニッシュブローとなる。

フィニッシュはもちろん、タックルにも攻撃判定があります。
追跡、攻撃どちらにも使えますが、操作には多少の慣れが必要です。
スキル「ワインドアップ」でフィニッシュブローのダメージが強化されます。

ドア閉めに弱く、ドアを閉められるとあっさり止まります。

アイアンクロー(△)

右手で相手の頭部を掴み、そのままグシャっといく即死攻撃。
掴める間合いはかなり短め。(タイラントの約3歩分)
怯みで中断されるため、付近に他サバイバーが居ないことを確認して使いましょう。
物資を枯渇させる狙いで、あえて掴みにいくのもアリです。

だいぶCERO Z

追跡(R1)

サバイバーをターゲット化(与ダメージ増加)し、約20秒間、移動速度が速くなる。
タイラント退場後も効果は残るので、最後っ屁にどうぞ。

ダニエルのスキルと使い方、解放ランク

【アルティメットスキル】B O.W.タイラント

タイラントをスレイブ化して、サバイバーを追い詰める。

解放ランク
残忍性1
ワインドアップ9
妨害15

残忍性

「フック」のスピードとダメージが上昇する。

ダメージと振る速度が目に見えて上がります。
フックでのはめ殺しにはこれが必須。

ターゲット化した後ならさらに強力

ワインドアップ(ランク9で解放)

「標的」が遠く離れているほど、「突進」のダメージが増加する。

移動距離によって突進中ダメージ及び、フィニッシュブローの威力が上がるスキル。
移動中の操作で曲がることも可能。
再度ボタンを押すか、走り始めから約12秒経過するとフィニッシュブローが出ます。
6~7秒走れば、フィニッシュブローが即死級の威力になります。
(ダメージ上昇の効果はフィニッシュブローのみ)

軽く助走できれば即死級の威力

妨害(ランク15で解放)

タイラントの近くにいるサバイバーを自動的に妨害し、地面に叩きつける。

タイラントの真横(左右どちらでも)にサバイバーが来るとぶん投げます。
残り体力がどれだけ低くてもこのスキルでは瀕死まで持っていけない模様。

マキビシ地帯にブン投げもできる(実用は別として)

【パッシブスキル①】嗜血

ダニエルはクリーチャーを巧みに操って攻撃する。

スレイブ化可能なクリーチャーが効果対象(一部ゾンビ系)
スレイブ化していなくてもOK。

解放ランク
吸血1
八つ裂き3
激昂11
不自然淘汰17

吸血

スレイブ化可能なクリーチャーが攻撃をヒットさせるたび、体力が一定量回復する。

攻撃を当てる度に回復できるため、クリーチャーがちょっとだけ長持ちする。
スレイブ化していないと攻撃の頻度は高くないので過信は禁物。

八つ裂き(ランク3で解放)

スレイブ化可能なクリーチャーの噛みつき攻撃によるダメージが大幅に増加する。

「噛みつき」のダメージが約1.5倍まで増加する。
「引っ掻き」と組み合わせて、確定でダウンまで持っていくことも可能です。

ただし「噛みつき」は容易に止められるため、孤立したサバイバーを狙う、背後から狙うなど確実に噛み付ける状況なのかをよく見ましょう。

激昂(ランク11で解放)

スレイブ化可能なクリーチャーの移動速度が大幅に増加する。

クリーチャーの速度が上がり、サバイバーを捉えやすくなります。
凶暴化や装備「たくましい脚」と併用すると、もう凄まじい速さになります。
ダニエルのスレイブはスルーされがちなので、スルー防止の意味でも有効。

不自然淘汰(ランク17で解放)

破裂ゾンビの「自爆」の爆発範囲とピエロゾンビの「絶叫」の範囲を拡大する。また、カジノゾンビの「切り裂く」で奪うアンブレラクレジットが増加する。

各特殊ゾンビの特殊能力が強化されるスキル。
ピエロの咆哮、破裂の自爆は約2倍の距離まで届くようになります。

特に咆哮はなかなかの範囲になっているので、部屋奥にピエロを配置して咆哮で拘束→ドア際で噛みつく戦術がやりやすくなっています。

カジノのクレジットは調査中。徹底クレジット攻撃とかも面白そうですね。
ただ、デッキ編成も縛られる上、他の有用なスキルを蹴ってまでの採用は微妙なところ。

【パッシブスキル②】人形使い

ダニエルは高度なスキルを活かし、スレイブ化しているクリーチャーを強化できる。

解放ランク
サディスト1
耐久6
無敵13
精神力19

「嗜血」と異なり、こちらはスレイブ中のクリーチャーが対象のスキル。

サディスト

スレイブ化しているクリーチャーの攻撃力が大幅に上昇する。

攻撃力が約1.5倍まで上昇する。
強力だが、活かすためには攻撃を当てねばならず、そのためのノックバック無効や無敵が、同パッシブにある不遇なスキル。パッシブ①であれば‥。

耐久(ランク6で解放)

スレイブ中のクリーチャーがノックバックしなくなる。

一部の武器を除き、サバイバーの攻撃でノックバックしなくなるスキル。
通常のクリーチャーは簡単にひるむため、パッシブ①の「吸血」や「八つ裂き」と好相性です。

無敵(ランク13で解放)

スレイブ化したクリーチャーが一時的に無敵状態になる。

スレイブ後、約4秒ほど攻撃を受け付けない無敵状態になるスキル。
この状態の時は、閃光も効きません。
「防御強化ポッド」のように金色のエフェクトがつきます。

8.5アップデートで無敵時間が延長され使いやすくなりました。
起き上がり始めた位のタイミングでスレイブをかければ、ギリギリ噛みつきまでが間に合います。

もし噛みつき完了まで持たなくとも、噛みつきを止められる時間が短く、シビアになるため、強力なスキルです。

カジノは起き上がりが遅いので注意

精神力(ランク19で解放)

スレイブ化中、クリーチャースキルのクールダウン時間が大幅に減少する。

例えば、ピエロゾンビの「咆哮」なら約14秒→約7秒と、クールダウン時間が半分まで短縮される。使い道は?

ダニエルのエリア限定カード

エリア2

カード名コスト解放ランクカード画像
カジノゾンビ(再生)31
破裂ゾンビ(凶暴化)35
オーバークロック012
シンクロMOD818

カジノゾンビ(再生)

カジノゾンビ(再生)を出現させる。(スレイブ化可能)

再生効果が付いたカジノゾンビ。
耐久は通常のゾンビと変わらないため、再生との相性は良くない。

破裂ゾンビ(凶暴化)

破裂ゾンビ(凶暴化)を出現させる。(スレイブ化可能)

凶暴化効果のついた破裂ゾンビ。
破裂を当てるにはスピードが重要なので相性は良い。

オーバークロック

即座にバイオエネルギーを獲得する。少しの間エネルギーが回復しなくなる。

使用すると、バイオエネルギーを3獲得する。代わりに10秒間バイオエネルギーの回復が止まる。
自然回復の方が獲得総量は大きいが、瞬間的にエネルギーが欲しい時に。
スレイブを多用する(=その間エネルギーは使えず溜まっていく)ダニエルとは相性が良いスキル。

コスト0なので手札を回したい時にも有効です。

シンクロMOD

手札にある間視界内のクリーチャーはスレイブ化中のクリーチャーと同じ動きをするようになる。最大4体まで同じ動きを取る。

最大4体までとありますが、リモートシェルを配置しておくと、スレイブ自身を含め5体までいける模様。バグ?

移動速度が異なるゾンビを同時に操ると位置ズレするのでご注意。
当然、破裂ゾンビなどを入れておくと攻撃で爆発&巻き込まれます。

実質5体での同時スレイブ攻撃となる恐ろしいスキルとなっています。

ちなみに5体での同時ジェスチャーも可能。
カジノのステージでパーリナイできる楽しいスキルです。

エリア3

カード名コスト解放ランクカード画像
アーマーゾンビ51
エネルギーモジュール(自動調整)37
マキビシ214
リモートシェル220

アーマーゾンビ

耐久力の高い完全防備のゾンビを出現させる。(スレイブ化可能)

アーマーの欠損が無く全身硬いゾンビ。中身は通常のゾンビ。
コストは高いですが、弱点の背中を狙われない限り非常にタフなので、スレイブ先に有望です。
スレイブした時は、背中を狙われないよう立ち回りましょう。

エネルギーモジュール(自動調整)

手札にある間、バイオエネルギーの回復速度がほかの手札のコストに応じて上昇する。

手札5枚のコスト×4%のバイオエネルギー回復効果を得る。
当カードが3、他全て1コストのカードだったとして、28%の回復効果。
カードの基礎コストを元に計算されるため、省エネなどのコスト変動の影響は受けない。

マキビシ

マキビシを配置する。サバイバーはこのエリア内で走るとダメージを受ける。同時に1箇所までしか設置できない。

密集したマキビシを配置し、サバイバーがこの中を走るとダメージを受ける。歩きでダメージ無しに通り抜けられるため、普通に出しても容易に対処されます。
スレイブやタイラントを出す前に、部屋や退路に配置しておきましょう。

また、ピンポイントですが、噛みつき防止にぐるぐるする危機回避タイローン潰しにも使えます。

リモートシェル

全てのバフを持ち、攻撃力と体力が大幅に増加したゾンビを配置する。スレイブ化以外の時は行動せず、待機中に倒されることはない。 

凶暴化、感染、再生、吸収の全バフを持つゾンビ。
コスト1なのが凶悪。
スレイブしただけでは起き上がらず、移動キーを入れると立ち上がります。

ドア前など足が止まる場所に置いておけば、倒すこともできない感染撒き装置となります。

ダニエルの解放カードと解放ランク

解放カード解放ランク
カジノゾンビ2
強化弾(再生)4
ピエロゾンビ6
閉鎖トラップ8
モノマネゾンビ10
強化ガス(再生)12
ウイルスモジュール(再生)14

ランク2のカジノ、8の閉鎖トラップは、他マスターマインドでも採用度が高いです。

ダニエルにおすすめのデッキ

あとがき

いかがだったでしょうか。

スレイブは他のマスターマインドでも必須級のテクニックです。
まずはスレイブが強いダニエルで雰囲気を掴んで、他マスターでも生かせるようにしておきたいですね。(まあダニエルのスレイブは他とだいぶ感覚が違うのですが‥笑)

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

他マスターマインドの攻略はこちらからどうぞ


アネット

ダニエル

アレックス

スペンサー

ニコライ